2010年8月 のアーカイブ

公洋窯に早い秋の訪れ

2010年8月31日 火曜日

今日で8月も終わりですね。
猛暑の夏も当分続きそうですが、作陶も陶土の乾きが早く思うように進みません。
公洋窯の駐車場に樹齢数十年の大きな栗の木があります。
今年はこの暑さと、水不足が影響しているのでしょうか例年より小粒で中の
実が育たず落ちています。大きな栗だけ拾ってきました。

s-木くり

s-くり

ピエロの箸置き完成

2010年8月30日 月曜日

今年の新作、ピエロの箸置きを60個作りました。6月に30個製作しましたが
好評で1ヶ月で完売しました。来年の正月用として東京のお客さまより30個の
予約が入っておりますが、近日中に見本を送る予定にしています。

s-箸ぴ

お皿と箸置きが完成

2010年8月30日 月曜日

7月18日に長崎県腎協女性部21人の皆さんが作陶された作品です。
今回は、お皿と箸置きを作っていただきました。良く出来ていますよ。9月5日に
県腎協の通常総会がありますので、その時に配布を予定しています。

s-腎置き
s-腎皿

陶人形のお地蔵さん

2010年8月29日 日曜日

前回、ご紹介しました新作のお地蔵さんすぐに売り切れ、今回は30体作りました。

s-ぎぞう9㎝×5㎝×4㎝