2010年9月 のアーカイブ

ピエロの音楽隊出来ました。

2010年9月30日 木曜日

ピエロが楽器を持って演奏している姿を作陶してみました。

s-ぴえろ

みかん灰が出来ました。

2010年9月29日 水曜日

みかんの木を燃やして灰を作り、その灰を水にひたしてアクを取ります。
約半年間かけてようやくサラサラとした灰が出来上がりました。
この灰の塊をくだいて粉にします。この粉に長石を混ぜて釉薬が完成
します。みかん灰で作った釉薬は艶がが良く出て陶人形に最適です。

s-釉薬

ひな人形が出来ました。

2010年9月28日 火曜日

展示会に向けてひな人形が出来ました。これから乾燥に入ります。
天候によりますが2週間程で素焼きを予定しています。

s-ひなにん1s-ひなにん2

魚魚の宿での展示会準備中

2010年9月25日 土曜日

すっかり涼しくなりました。お彼岸が過ぎてから公洋窯ギャラリ-の
土手に少しばかりの彼岸花が咲きました。
11月6~7日(土・日)の2日間西海橋魚魚の宿のホ-ルに於いて
ひな人形、創作人形の展示会に向けての準備に入りました。
先日、エフエム佐世保より魚魚の宿で小松屋常務さんとのインタビュー
があり、展示会が話題になり近日中に放送されるそうです。

s-ひがん