2011年1月 のアーカイブ

つららが下がりました。

2011年1月31日 月曜日

公洋窯ギャラリ-前に小川のせせらぎの音をイメージして作り、毎日
心地良い水がチョロチョロと流れていますが、今朝はすっかり凍り付いて
つららになっていました。

s-こおり

展示会に向け最後の本焼きです。

2011年1月29日 土曜日

早いもので1月も残すところあと2日、こんなに寒い日が続いたのは
この菅牟田の地に居を構えてから初めてです。2月に入ると暖かく
なる予報ですので期待しています。これまで展示会の天気は全て
晴れ、今回もジンクス通りになることを願っています。
夕方、6時に本焼きに入ります。これで展示会向けの作品は終了です。

s-おひな1
s-おひな2

ひるじげドンの撮影終了

2011年1月28日 金曜日

今日は午前九時よりお昼までの三時間、2月5日(土)11時35分より
放送のNIB長崎国際テレビ「ひるじげドン」に放送される録画撮りが
行われました。これはその撮影風景です。リポーターは古本さんこと
おなじみのふーちゃんでした。2月5日楽しみに必ず見てくださいね。

s-nib1
s-nib2
s-nib3

ひな人形の絵付け中です。

2011年1月25日 火曜日

二月の展示会に向け最後の絵付け中です。絵付けが終わると釉薬を掛けて
本焼きになります。それから昨日、NIB長崎国際テレビディレクタ-のOさんが突然
お見えになりました。毎週土曜日に放映されている 「ひるじげドン」への
出演以来で、公洋窯のホ-ムページを見て来店されたそうです。
放映の日程については、後日お知らせしますので楽しみにお待ち下さい。

s-おおび1
s-おおび2