‘ギャラリー’ タグのついている投稿

五月人形展示中

2011年4月4日 月曜日

公洋窯のある菅牟田は今桜が満開の季節を迎えました。
いよいよ鯉のぼりの季節が到来です。ギャラリーで人形を観ながら
コーヒーを一杯、最高ですよ。お待ちしていまあーす。

s-ご1
s-ご2
s-ご3 27cm×13cm×15cm

s-ご4 23cm×12cm×15.5cm

s-ご5
s-ご6 こいのぼり一人のり  18cm×11cm×13cm

NIBテレビ「ひるじげドン」にて紹介されました。

2011年2月5日 土曜日

本日、2月5日(土)NIB長崎国際テレビの人気番組「ひるじげドン」の
あの町この町のコーナーで諫早市福田町界隈が紹介され、公洋窯の工房
ギャラリーが放映されました。テレビでの放映中に問い合わせの電話が数件
かかり、テレビの反響の大きさに驚きました。今日だけで7人のお客様が来店
されました。展示会前ですが明日から忙しくなりそうです。
陶人形のプレゼントが5組ありますので「ひるじげドン」宛、たくさんの応募お待ち
しております。

s-ひる1
s-ひる2

人形付花瓶が出来ました。

2010年10月26日 火曜日

山葡萄と人形を配置した花瓶が焼きあがりました。この形の花瓶は
お祝い等の贈り物として大変人気がある作品です。展示会での
お客様の反応が楽しみです。それから、10月23日(土)の長崎新聞の
ギャラリー欄に「魚魚(とと)の宿」での展示会の案内が掲示されています。

s-かび1
27㎝×15㎝×15㎝

s-かび2

ギャラリーの展示作品その4

2010年9月13日 月曜日

昨晩は久し振りに涼しくて薄布団を掛けて就寝しました。
今朝は気温20度、風が吹いて秋の季節到来です。お客様が3名来店され、
水琴窟、ピエロの箸置き、お皿をお買い上げ頂きました。有難う御座いました。
ギャラリーの展示作品はこれで終了です。

s-ぎ7
s-ぎ8